まず、「ARC」について教えて 頂けますか…?
まず、「ARC」について教えて 頂けますか…?
当社ARCは、お部屋探しのお手伝いと、賃貸マンションの管理の仕事を中心に、1986年に創業して以来29年間、地域密着でお客様に愛されるひと・企業を目指してきました。
今ではお部屋探しの会社としては京都でトップクラスの実績に加え、テナント仲介、マンスリーウィークリーマンションなども手掛けるようになりました。
おかげさまで今では、マンションの管理については、京都で1・2を争う、数百棟ものマンションを管理させていただくまでに成長し、多くのオーナー様から喜んでいただいております。その中で、お客様から、ぜひ分譲マンションもARCで管理してほしい、との強い要望も頂き、数年前から分譲マンションの管理をはじめるようになりました。
今ではお部屋探しの会社としては京都でトップクラスの実績に加え、テナント仲介、マンスリーウィークリーマンションなども手掛けるようになりました。
おかげさまで今では、マンションの管理については、京都で1・2を争う、数百棟ものマンションを管理させていただくまでに成長し、多くのオーナー様から喜んでいただいております。その中で、お客様から、ぜひ分譲マンションもARCで管理してほしい、との強い要望も頂き、数年前から分譲マンションの管理をはじめるようになりました。

ARCというと、"賃貸のエリッツ"というイメージがありましたが、
分譲マンションの管理にも力を入れていらっしゃるんですね。
分譲マンションの管理にも力を入れていらっしゃるんですね。
はい。分譲マンションは、その管理の内容によって、資産価値や経済的な負担が大きく変わります。 実際、私がご相談を受けた多くのマンションでは、マンションの管理の現状に不安を抱きながらもどうしていいかわからず、ずさんな管理をずっと受けておられる方々が少なくありませんでした。
ARCでは、住まわれる皆さんに安心・安全を感じて頂ける管理を提供したいと考えています。そして、5年たっても、10年たっても、ああ、ARCが管理会社で本当によかったなあ、あの人がうちのマンションの担当者で良かったなあ、と思ってもらえるサービスを提供していきます。
さらには、次の世代にも高い資産価値を保ったお部屋を提供できるような、そんな質の高い管理を実現したいと考えています。
ARCでは、住まわれる皆さんに安心・安全を感じて頂ける管理を提供したいと考えています。そして、5年たっても、10年たっても、ああ、ARCが管理会社で本当によかったなあ、あの人がうちのマンションの担当者で良かったなあ、と思ってもらえるサービスを提供していきます。
さらには、次の世代にも高い資産価値を保ったお部屋を提供できるような、そんな質の高い管理を実現したいと考えています。

なるほど。では、実際のところ「分譲マンション管理」の仕事とは、
具体的にどのようなことをされるのでしょうか?
具体的にどのようなことをされるのでしょうか?
私たちは、組合員の大切な共通財産であるマンションを維持管理します。
そのためには、共用部分の清掃、点検、保守、修繕などのメンテナンスはもちろん、未収金の督促、1ヶ月の収支報告、管理費や修繕積立金の会計業務、安全性や快適性を重視し資産価値を維持・向上させるための長期修繕計画の作成・変更など、住民の皆様が快適に暮らせるよう日々取り組んでおります。
そのためには、共用部分の清掃、点検、保守、修繕などのメンテナンスはもちろん、未収金の督促、1ヶ月の収支報告、管理費や修繕積立金の会計業務、安全性や快適性を重視し資産価値を維持・向上させるための長期修繕計画の作成・変更など、住民の皆様が快適に暮らせるよう日々取り組んでおります。